バッテリーが減ってしまう原因の一つとして、バックグラウンド処理が挙げられます。アプリの更新を自動で行っているなど、バックグラウンド処理をオンの状態にしていると、iphoneを使っていないときにも電池が消耗してしまうのです。アプリを閉じず起動したままにしている場合も、バッテリーが減りやすくなります。複数のアプリを常時開いたままにしている、閲覧したWEBサイトを閉じていないといった事によっても電池が減ってしまうため、こまめにオフにするよう心がけましょう。またその他の原因として、ウィルスによる影響が考えられます。バッテリーの減りが異常に早くなったと感じたら、インストール済アプリの一覧を確認し、不審なものが無いかチェックしましょう。
しっかり充電をしたのにほんの数分で電源が切れてしまう、異常にバッテリーが減りやすいという場合、バッテリーの使用寿命が原因となっているのかもしれません。バッテリーは消耗品ですから、長く使っていればやがて使用寿命が訪れてしまいます。バッテリーの寿命が来てしまったら、バッテリーを交換するか新しいiphoneに乗り換える必要があるでしょう。一度寿命が来てしまったバッテリーは直すことができませんので、長く使うためには日頃から対策をしていくことが重要です。バッテリーの使用寿命をできるだけ長く引き伸ばすためには、普段から低電力モードに設定してiphoneを使用したり、こまめに電源をオフにするといった対策が有効だといわれています。